目次

通学・校内・アルバイト、学生も鍵を色々使います

月曜日、ポカポカ陽気の茅ヶ崎でした。どうも。嫁です。
電車移動や、車の助手席に乗っていたらうとうとしそうな日でしたね。

先日知人から聞いたのですが、お家で飼っているカメ🐢さんて冬眠するそうです。たぷたぷのお腹があるわけでもないのに、どこにひと冬超すエネルギーを蓄えているんでしょうね~💦

当店の看板ねこ🐈「ちび」も、冬になるとアンモナイトのように丸まっていますが、冬眠はしません。
お腹が空いたり喉が渇くと四方八方へ回り込み、鳴いてアピールをします。要求が満たされるまでは鳴きやみません。ド根性ねこです💧


ド根性と言うと、「思い込んだら試練の道を~」の歌がでてくるのは昭和生まれだからでしょうか。。

幼稚園のときには、あの歌と共にTVに映し出されるスポ根漫画のカットを見て、飛雄馬⚾が必死に引いている物が『重いコンダラ』だと思っていました。

あの、グランドを整備するローラー、ほんとはコンダラじゃなくて 何て名前なんだろ。。。


そんな汗水流す青春時代にも鍵が登場するシーンがあるものです。

あまり鍵を使うことなさそうだけど、学生時代ってどんなだったかな?

近頃では一日に4,000~5,000歩も歩いたら、今月の自己ベストです!なんて、スマホが教えてくれる生活をしておりますが、

こう見えて、どう見えて?学生時代はバスケットボール部🏀でした。


中学校では、陸上部でもないのに、そりゃあ走りましたよ!ひょっとしたら陸上部よりも走る日があったかも。

まあ、先生としては、基礎体力がなければバスケもできないとのお考えだったのでしょう。

間違っていないと思います。己に負けない!なんて精神力だって養われたと思います。たぶん。きっと。少しは。ちょっとは。気持ち。…。



に、しても! 毎日、毎日…


走りすぎ~~ どんだけ~!!

走り終わって身体がザラザラすると思ったら、土埃ではなく身体から出た塩でしたよーーー!


高校に入って、バスケ部に入るか迷いましたよ。
また毎日あんなに走るのかと思ったら尻込みするってもんです。

それなのに。結構あっさり入部しちゃいまして。

汗かいてベソかいて鍵かけて

高校では、夏合宿がありました。

かれこれ云十年前の運動部の練習、
スポーツ飲料はおろか、水を飲むのもNG🙅とされるのが当たり前にあった時代です。


外の練習もキツイですが、真夏の体育館は蒸し風呂です♨
声を出しながら走り続けて限界に達した私たちが取った考えられない行動。

それは、


練習中に先生から集合📢が掛かった時に、バケツに浸しておいたタオルで汗を拭くふりをして、そのタオルから水分補給。

言い方を換えますと ”タオルをチュウチュウ吸う” んです💧💧

あからさまにタオルから滴る水。絶対に先生にもバレてる。。。
先生も見て見ぬふりだったのですね。。


(衛生面やら指導面やら問題あるかもですが、昔の話なので読者の方もノークレームでお願いします!!)


あとで考えたら、素直に「水を飲まなきゃ倒れます!」と訴求したら、先生もあっさり飲ませてくれたのかな。と🤣

高校生、変なところにド根性があります💧


と、まあ、中学も高校も自分には過酷過ぎるほどの『重いコンダラ』でした😅💦💦


そして、練習内容以外にも、部活生がやること。
部室や体育館の『鍵の開け閉め』🔑


主に朝練時など、一番乗りの生徒が、職員室や 運動部の先生の詰め所?指導室?へ鍵をもらいに行くのです。

これはきっと文化部も同じだったと思います。


職員室とかって、なんで何も悪いことしていなくても緊張するんでしょうね。。普段体育館で大声を出しているのに、扉一枚挟んだ向こうの部屋は、アドレナリンを出すには十分すぎる効果があります💦


体育館は南京錠🔓だったり、部室は家の鍵🔑に似ていたかなあ?あんまり覚えてないや…


練習後に部室で着替えて、鍵を返却しに行くのにもまた緊張するのでした。


なんて言っていますが…
いつも自分は殆どその役を買って出なかった気がします。もし当時の仲間がこのブログを読んでいたら「あの頃はありがとう!」🤣

自転車の鍵も色々で、元々の鍵から付け替える方も多いです。

校内で使う鍵は 外に持ち出すこともなく、職員室での一瞬の緊張に耐えられたらなんてことないものでした。


それ以外に使っていた鍵。
アルバイト先の更衣室の鍵。自転車の鍵。

更衣室が勤務場所と少し離れていたため、外側からの施錠も必要だったのですが、これはまあ、部室の鍵と大差ないです。預かりと返却先が職員室からOfficeに代わるだけで。


なんだかんだとあったのは自転車の鍵だったと思います。


当時は生徒の大半が自転車通学でした。中には自宅から学校まで片道40分漕いで来る仲間もいて、それだけでも脚力は鍛えられたかと。

広大な自転車置き場があるわけではないのに、雨の日も風の日も小雪の日もみんな自転車通学!🚲🚲🚲

所狭しと並ぶ自転車は特に乱雑に停めずとも、いつの間にか将棋倒しになっていることも珍しくありません💧 倒れた衝撃で取り付けられた鍵(錠)が歪み、施錠や開錠が困難になったり💧 学校帰りに出かけて、小さな鍵を紛失するなんてことは珍しくもなかったのです💧


そうなるともう、元々付いていた錠前は取り外してしまって、新しく付け直すんです。もしくは、自転車自体に錠前は取り付けずに、ダイヤル式でロックするものに替えていました。

自転車の多い街、茅ヶ崎。鍵のトラブル対応します!

茅ヶ崎市にお住まいであったり、いらした事がある方ならご存じかと思いますが、自転車が多い街です!

鍵を紛失してしまったり、歪んだ錠に鍵が回らなくなったり、あまりないかとは思いますがダイヤル錠の番号を忘れてしまったり…

なんてことは、学生さんに限らず老若男女にあります。

小回りが利く便利な自転車ですが、鍵にまつわる「困ったアルアル」も多いかと思います。

当店は茅ヶ崎駅北口からも徒歩10分。国道沿いにある鍵屋です。
鍵のトラブルは、どうぞお気軽にご相談・お問合せください😊

そして残りの鍵が1本になってしまう前に、スペアキーを作製しておくか、錠前毎交換してしまうことをお勧めします🚲🔑🔓



あとがき~~!
勢いよく色々と自分の青春時代を書いてしまいました😅練習は厳しく辛かったですが、あの頃に出会った仲間や、指導していただいた先生方には当時もいまも本当に感謝しています。身体で塩を作ったことも、タオルの水を吸ったこともキラキラ✨した思い出です。
現役の学生さんたちにもキラキラした思い出ができますように。心を燃やせ~~ ❤